タカマタギ山 2023/2/18

タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17294225.jpeg

さて、ニュースノーシューデビュー本番は
2023/2/18 タカマタギ山。
最近人気の日白山から土樽方面に周回するルートにあります。

タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17362687.jpeg
まずは土樽から棒立山へ。
前日のトレースがあったので、助かりました。
駐車場には車が数台あったけど、どうやらBCの方な様で
先行者はいない模様。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17400903.jpeg
けっこうな急登が続きますが、青空と真っ白な雪。
貸し切りで楽しい。
パタパタって音じやなくて
メカっぽい足音がするTSLが新鮮。
ラチェット式なので、ガッチリ足にハマり
途中で脱げる心配をしなくて良いのがイイ
(ベルトが古くて伸びが悪く、歩くと外れてた事何度かあり)
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17535227.jpeg
トレースはあれど、急なのでペース上がらず。若者に着いて行けない。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17550417.jpeg
30も年下のMちゃんは、トレースをはずれラッセルしてますよ。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17563902.jpeg
もうすぐ棒立山。スキーのトレースがありました。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17575921.jpeg
棒立山山頂直下はメチャ急!写真じゃ伝わってませんけど急です。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17585699.jpeg
棒立山からは
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_17592287.jpeg
タカマタギ。

タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18465717.jpeg
さて、ノントレースだけど
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18004852.jpeg
行かないって選択はないよねー。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18022037.jpeg
タカマタギの山頂直下も急でした。先頭交代しながら進みます。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18034539.jpeg
歩いてきた道を振り返る。
つけた道を眺めると満足度アップ。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18341583.jpeg
平標山、仙ノ倉山。左に白いのが日白山。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18352895.jpeg
日白山には大勢の人。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18360215.jpeg
頑張ったみんなで記念写真。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18363766.jpeg
下山は、早い。あんなに苦労して登ったのに一瞬。
好きなところを真っ直ぐ駆け下ります。

ここでTSLアップダウン、下り最強説を体感するのでした。
踵に体重をかけられるから、急な斜度でも全く怖くない!

急な程楽しかったりもする。^^;
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18423032.jpeg
棒立山の登り返しがちと辛いのですが大絶景なので頑張れます。
タカマタギ山 2023/2/18_b0189948_18434814.jpeg
最後は重い雪で、結局トレースを辿って帰りました。

また、雪山行きたい!

衰え始めた山欲回復には
投資が必要なのだ。

ハードシェルとか、今風のザックとか色々・・・投資すっか。






by doudekka | 2023-02-25 18:52 | 谷川連峰・上信越県境 | Comments(0)