2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回

2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22344213.jpg

梅花皮小屋は突然でした。

急登に喘ぎながら、ふと上を見あげたら、小屋がいた。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2239787.jpg
シナノキンバイとミヤマキンポウゲ、オタカラコウがまるで黄色のハンカチじゃあーりませんか。涙で霞んで見えない。(ちがう。ガスです)

登山歴6年目。やっと、石転び沢を登れました。いえ、連れて来て頂きました。

7月25〜26日。石転び沢から、北股岳、門内岳、梶川尾根を周回しました。メンバー6名。小国山岳ガイド、吉田岳さんのツアーです。



2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2241020.jpg
ご存知の通り、今年の石転び雪渓は危なくて歩けたもんじゃない‼︎
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22423039.jpg

ビビりの私は景色を見る余裕もなく、吉田さんの踏み跡を忠実に辿りながら下ばかり見て歩きました。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2243496.jpg

ポッカリ口を開けた雪渓と視線を避けてたのもあって、結局、どこをどう歩いたのかよくわからないまま終点。^^;
同行のたくちゃんは、その点、石転び沢の経験者でもあり、冷静にレポしてますので参考になりますよ。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22441916.jpg

そんな石転びを登り切って稜線に上がれば、ウワァァ*\(^o^)/* 一面のお花畑でした。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22444044.jpg
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22463861.jpg
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22453152.jpg
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22465380.jpg
イブキノトラノオ、ウスユキソウ、ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、
そして遥か遠くに
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22471314.jpg

2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22472776.jpg
森のクマさん。

会えたらいいなぁの、イイデリンドウは、至る所に、それもこーんな塊で咲いてます。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22475889.jpg
楽しくてたまりません。

ある人が、言ってた言葉を思い出します。
「私の夢はさ、飯豊の小屋にずーっと泊まりながら、花の中で毎日パッチワークをする事なのよ〜。」
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22542037.jpg

わかるわかる。今ならわかる。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2365699.jpg

2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22545295.jpg

はて、私なら何を、するだろう?
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2255107.jpg

水彩画でも描いたりしようかな(趣味で書いたことはないけど)。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22552681.jpg

オカリナ吹いたりしようか。(触ったことないけど)
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22554515.jpg

絶対、下では思わないことを思ったりして、やっぱり飯豊は特別な山。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2256948.jpg

2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_22564769.jpg

ヤマレコしました。
2016/7/25~26 飯豊連峰 石転び沢から梶川尾根周回_b0189948_2257562.jpg

でも、じっとはしてられない・・・な(^^ゞ。
Commented by 花火星人 at 2016-07-30 06:41 x
『今週末はのんびりする』なんて珍しく弱気だと思ったら
なんと、飯豊に行っておられましたか!
まぁ、これだけ満足度高い山に行ってれば
少しのんびりもいいかもですね。
Commented by doudekka at 2016-07-30 15:51
>花火星人さま。
山の疲れは、山で取ーる‼︎なんて豪語していた頃が懐かしい…遠い目。
Commented by 小三歩 at 2016-08-01 09:29 x
おーーーー!頑張りましたね
今年の勢いなら、そのうち登ると思ってました

“楽して登る!”が合言葉の小三歩隊
石転びとダイクラは登山道だと思ってませんw

イイデリンドウと北俣・大日は行ったみたい見てみたいですね(#^.^#)
Commented by doudekka at 2016-08-02 15:54
>小三歩さま。
とりあえず、一度は行ってみたかったので、もういいや。となるはずだったのですが、やっぱり6月、雪渓の上を歩いてみたくなりました。
欲望っちゅうのはエスカレートするものです。ダイクラは、、、誰か連れて行ってくれないかなぁ。
by doudekka | 2016-07-29 22:59 | 飯豊連峰 | Comments(4)